moobe (ムーブ) - “動画とWebのハイブリッド” 新しい情報伝達のカタチ

moobemoobe

“動画とWebのハイブリッド”
売り上げ8倍・CTR70倍などの効果が実証済み

“moobe”とは?

moobe(ムーブ)は、
動画とWebを掛け合わせた
5G時代の新しい
Webサービスです。
ハイクオリティな
動画を使用したWebサイトで
かつてない情報伝達を実現。
あなたの事業を、
moobeでもっと魅力的に
届けませんか?

コンセプト

活用事例

  1. 01

    店舗の
    公式ホームページや
    PR動画として

    動画によって理解を促進し、触れることによりHPと同じ情報の取捨選択性を実現。お店の「良さ」や「コンテンツ」をかつてないほどリッチに伝えることができます。

  2. 02

    ハガキやチラシ、
    ポスターなどに載せる
    Webリンクとして

    「HPに流入させたい」「HP以外からも魅力的にサービスを見せたい」を簡単に叶えます。

  3. 03

    SNSキャンペーン等の
    投稿のリンク先として

    「LPがない」「今のLPに満足していない」「LPに動画以上のコンテンツを埋め込みたい」などの悩みを同時に解決します。

  4. 04

    Google Map
    Engine Optimization
    のリンク先として

    行きたいお店を探す44%のユーザーがGoogleMapを使っています。魅力を伝え、集客につなげることができます。

  5. 05

    求人・集客サイトなどの
    プラットフォームでの
    リンク先として

    ハイクオリティな動画とメリット訴求で集客と採用を強化しましょう。

  6. あらゆる
    メディアにおいて
    情報量とリッチさで
    差別化できます。

飲食店の活用事例

目黒バル la casa del PINO 様

店舗紹介として

導入メリット

  • 動画・Web以上の
    理解促進力と
    アクション訴求力

    動画の情報伝達量に情報取捨選択性を実現。HPよりリッチに、動画よりスマートに情報を伝達することが可能に。サービスの魅力が伝わることで、moobeからそのまま購入やDLなどのアクションにつながります。

  • 広告・PR利用で平均
    約200%の効果向上

    過去事例では売り上げ最大8倍・CTR70倍などの効果が実証済み。カスタマイズの柔軟性を活用することで、高い広告効果を得ることが可能になります。

  • 動画でも
    UI/UXのPDCAが可能

    ボタンの数値計測・視聴時間・動画内のクリック率等moobeで数値を計測し、動画内での離脱ポイントやCV効果を計測・分析。画像の差し替えや動画の変更などを的確に行うことができます。

利用の流れ

契約契約

利用契約書に押印いただくと同時に、撮影日の日程調整を行います。契約の翌月から、料金をお支払いただきます。

次のステップ

撮影撮影

撮影日当日はパッケージの企画に沿って撮影を行います。撮影クルーから注意事項等の説明を受け、撮影を行います。

次のステップ

制作制作

撮影終了後2~4週間の時間をいただき、編集・コーディングを行います。

次のステップ

納品納品

URLを納品して完了です。ボタンの追加や詳細レポートの提出、マーケティング施策のサポートなど、オプション追加も納品後随時対応可能です。